何気なく昔作ったラジオボタンを組み込もうとしたら動かない。なぜかサンプルも動かないものがある。2008で仕様が変わってる?原因究明中
→ウィンドウ生成時にはradioCollection4という名前のラジオコレクションだったのに次のプロシージャに飛んだときにはradioCollection5になってる。
→なぜか自分の環境だとradioCollection命令を出すたびに
radioCollection5、radioCollection6・・・と増えていく。なので次のプロシージャでradioCollectionを発行したら名前が違ってしまう。
→なにかを何かしてしまうと上記症状が起こるらしい。でも”何か”がわからん・・・
→新しいソースをゴチャゴチャいじらないで昔ちゃんと動いていたバージョンで原因を探るほうがいいな・・・
→原因が判明。ラジオボタンを表示するウィンドウをプロシージャにしてしまうと、次にradioCollectionを呼び出した時にラジオコレクション名を探し出すことができず、仕方ないので新しいラジオコレクションを生成してしまうらしい。
(05/28 ↑は見当違いであることが判明)
そういえばサンプルコードも全部プロシージャじゃない生のスクリプトになってるわ。
でもこれだとスクリプトフォルダにおいてコマンドで呼び出すことが出来ないので仕様として不自然。なにか解決方法があるはずなのでネットで他のサンプルを漁ることにする。
これだけで7時間も悩んでたよ…
.
0 件のコメント:
コメントを投稿